-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
ここ数日、週末を含め天気の優れないスウェーデンです。金曜はなんと雪とミゾレが1日中降っていました。気温は1℃程… 一時期は15℃位まで上がってとても気持ちの良い春日和の時もあったのですが、さすがにお天気の変わりやすい季節です。現在は雪も雨も止み、7℃程。週明けからまた太陽の覗く良い天気になってくれると嬉しいのですが…
さて、そんな悪天候の中、先週木曜から週末にかけて街のStora torget(メイン広場)に出店が沢山集まっていたので、その時の様子をご紹介したいと思います。ちなみにこのStora torget(発音は”ストーラ トリエット”)、何も私の街の広場だけの名称では無くどこの街に行ってもあるので、スウェーデンへ来て「Stora torget」と書いてあるのを見かけたら、きっとそこはその街、地域で一番メインの広場と思って頂いて大丈夫です。だいたいお花や野菜を売っているテントが出ているのではないでしょうか。
今回はこんな感じ。出ているお店の数々、ちょっとスウェーデンぽく無いですね?
今回は10カ国以上からの名産品やお菓子、フードの数々のお店が集まっていました。イギリスのお菓子にイタリアのオリーブ、タイフードにオーストラリアのBBQ、フランスのクレープにドイツのソーセージ等。年に何度か開催されています。出店の店員さんはお客さんとも皆英語で会話しているので、恐らく海外から来ているのでしょう。
こちらは一番目を惹いたイギリスのお菓子のお店です!選り取り見取りで視覚的にも大変ワクワクします。置いてあるお菓子の殆どは、様々な味のファッジでした。
手前のこちら…何やら怪しい色をしていますが…
リコリス&ミントのファッジです。リコリスはスウェーデンでもキャンディーやアイスとして人気の味ですが、日本人には馴染みが無いですよね。リコリス、食べた事のある日本人の友人は口を揃えて「もう食べたくない!」と言うようなお味。真っ黒のグミやキャンディー…見たことありませんか?フィンランドではサルミアッキと呼ばれています。
そんな日本人が嫌煙する、文章では何とも形容し難い味にミント…という事で、いったいどんな味なのか気になりますよね。
私がお土産で買ったのはこれだけ。4種類違う味のファッジを買ってみました。コーヒー風味やキャラメル風味、とても美味しかったですよ。
さて、実は数時間前から私のデスクのすぐ横、30cm程のところにある窓辺に1匹の黒い鳥がずっと羽根を休ませています。恐らく今は寝ていると思うのですが、4時間以上そこから動きません。私は今夜、家にゲストが1羽泊まっていくような気分でとても嬉しいのですが、野生の鳥がこんなに動かないなんておかしいですよね。怪我をしていないと良いのですが…!
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND