-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
今日の夜が明ける前、深夜2時に時計の針が1時間進み、サマータイムがついに始まりました。これにより、一気に日が暮れるのが1時間遅くなります。今日の日の入は、私の住んでいる地域で19時半頃のよう。これからどんどん日が長くなるでしょう。
春の陽気にもなってきたのですが、なんと今日雪が舞いました!だいぶ日差しも暖かくなっていたのですが、やはりこの季節は夏へ向けて1歩進んで2歩下がるといった感じ。
さて、春といえばイースター(スウェーデン語でPÅSK)です。こんな風に、カフェにも「Glad Påsk」(ハッピーイースター)の文字が。
イースターといえば、やはりどうしても足はフラワーショップへ。イースターにちなんだ黄色い水仙の花や、イースターのひよこや羽根をあしらったブーケなどが多く並ぶからです。イースター気分が味わいたいのであれば、是非フラワーショップをのぞいてみましょう。
こちらのフラワーショップにはインテリアグッズも多く置かれているのですが、イースターコーナーはこんな感じです。中央には卵の殻のオーナメントが。他にも様々な鶏の置物や、羽根が飾られています。
イースターのブーケには沢山の羽根が飾られるのが特徴的ですが、こんな風にカラーペイントされたすすきを代用したりもします。ビビッドなカラーの黄色で、一気にムードが明るくなりますよね。
あとはイースターバニー、うさぎも多く見かけます。後ろの花瓶に飾られているのは、イースターを象徴する花水仙です。フラワーショップやスーパーの店頭で、水仙の花が沢山売られるようになると、ああ春が来たな、イースターの時期だなあと感じます。
他にも卵をモチーフにしたもの等、イースターにちなんだものが沢山並んでいます。
さて、イースターは毎年日が変わる祝日なのですが、今年は4月21日です。春分の日の最初の満月の日から、最初の日曜がイースターになるので、毎年3月だったり4月だったり。もうあと3週間ほどですね。
この季節は雑貨屋さんもイースターグッズを入荷しカラフルでとても可愛くなるので、また別の機会にご紹介したいと思います。
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND