-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
こちらの写真、どこの写真かわかりますか?パっと見、とても広い平野のような感じもしますが、こちらなんと湖です。
最近日もだいぶ長くなってきて、日中太陽が差す日も多くなってきたのでそろそろ湖の氷も解けたかな?と思い、真冬の間訪れていなかったスウェーデンで3番目に大きなメーラレン湖まで歩いて行って来たらこちらの景色。まだまだ厚い氷が湖には張っていました。
ちなみにこの写真で午後5時くらい。写真の空中央に浮かんでいる光は月です。真冬には午後3時でもう暗いのでもう3時間くらい日の入りが遅くなりました!
夏の間は水につかっていた枝なども一緒に凍っています。湖の上を歩いてみたのですが、とっても厚くてまだまだ溶けるのには時間がかかりそうです。
湖の上には色々な鳥や動物の足跡が。これは犬かな?どんな鳥かな?ウサギかな…?などと想像するのが楽しいです。
この場所は、夏になると暗くなるのが遅いので夜の23時位まで釣りをする人で賑わう場所です。今の時期はウォーキングや犬の散歩をする人々をちらほら見かけるだけです。
この辺りは人口で水を循環させて氷が溶けていたのでカモが二匹、静かに佇んでいました。氷の張っていない時期にはこの辺りには沢山の鴨の群れがいるのですが、今はどこへ行っているのでしょうか?
帰路につく頃にはすっかり日も落ち、とてもまぶしい月が空に浮かんでいました。家の向こう側で輝いています。日もだいぶ長くなりましたが、まだまだ春が来るのは先かもしれません。
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND