-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
今年ももうあと残り少しとなりました。日本ではもうすぐカウントダウンを迎えようとしていますね。TVでは大晦日の特番がやったり規模の大きなカウントダウンイベント、また明けてからは初詣に出かける人たち、お正月セールなどなど、日本ではビッグイベントですよね。一方こちらスウェーデンでは、クリスマスにとても盛り上がるので大晦日と年始は至って普通の平日といった感じ。お店の営業時間がちょっと短くなる程度でしょうか?
というわけで、今回もクリスマスの時に沢山撮った写真のいくつかをご紹介したいと思います。最初の写真はストックホルムの地下鉄中央駅のすぐ近くの広場Sergels torgです。こちらでも旧市街と同じく毎年クリスマスマーケットが出ています。そしてこちらの写真は、旧市街です。雪が積もっているととっても雰囲気があるのですが、ここ近年ではあまり降らなくなってしまいました。
Sergels torgのマーケットは、去年まで前回ご紹介した旧市街のマーケットのように屋台のようになっていたのですが、今年からはこんな風に中に入るととても暖かい造りになっていました。これならお買い物に来た人も、店員さんも寒さに震える事無く時間が過ごせますね。
上の写真の左手前のお店の中は、こんな感じです。キャンドル屋さんでした。様々なキャンドルホルダーが所狭しと並んでいます。
くさりタイプの珍しいものまで。
こちらは旧市街のチョコレート屋さん。飾りつけがクリスマスっぽくなっています。中に入ると、好きなチョコレートを一粒単位で購入する事が出来ます。
そしてこちらは、クリスマスマーケットの時期でもあまり人がいない静かな裏通り。ただ、お店の前を通り過ぎると、窓の向こう側には暖かい明かりとクリスマスのオーナメント等が目を楽しませ、また心を温かくしてくれます。
さあ、日本はもうあと30分ちょっとで年明けですね。こちらは現在時差がマイナス8時間ですので、まだまだ先です。今年も1年、ブログを読んで下さりどうもありがとうございました。来年もどうぞよろしくお願いします!
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND