-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
ヘルシンキ空港の一角にある「クリスマスキャビン」。以前もここを通ったのですが、その年だけのものかと思いきやずっとこちらに展示されているよう。非シェンゲンエリアに位置し、日本からの旅行の際には必ず通る場所。ムーミンショップなども近くにあります。
こちらは、旅行者の方々にフィンランドのクリスマススピリットを感じてもらえるようにとつくられたもの。
中は広くはありませんが、クリスマスの雰囲気を味わうには遜色の無い場所です。写真向かって左側の壁にはクリスマスカレンダーが飾られており、そしてその奥に見える小さな部屋はサウナ。そして本棚にはフィンランドのクリスマスに因んだ絵本が置いてあります。
こちらは北欧ではお馴染みのサウナ。フィンランドではコミュニケーションの場としても重宝され国民には無くてはならないものの1つです。スウェーデンでもですが、家や別荘にサウナがついている家庭も少なくありません。
こちらは机の上に出してあったクリスマスの絵本。こちらはスウェーデン語です。
こちらはリビングルームを模したものでしょうか?印象的な壁の飾りと木のテーブルと椅子。ごく一般的な北欧の別荘の中はこんな感じです。
そしてこちらはクリスマスカレンダー。1日ずつ中を見れるようになり、ここを通りがかった各国の子供たちが中を見て楽しんでいました。中のはクリスマスや北欧の冬に因んだ美しい写真が並べられていました。
クリスマスキャビン、どのシーズズンでも非シェンゲンエリアにありますので、バタバタとしたトランジット等の疲れを癒しフィンランドのクリスマススピリットを感じる為に是非足を運んでみて下さいね。
https://www.finavia.fi/en/services/christmas-cabin
新谷友海
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND