丁寧な暮らし- スウェーデン生活からの贈り物

ストックホルム旧市街の街並み&ANA東京ーストックホルム直行便就航

WRITER

新谷友海


先日、とても久しぶりにストックホルムのガムラスタン(旧市街)へと足を運びました。

ガムラスタンは、中央駅からでも歩いて15分ほど、地下鉄は1駅で行ける利便性の良い場所にあるストックホルムの有名な観光地の1つ。いつ訪れても、耳に入る音はいろんな国の言葉が入り乱れ、観光客でにぎわっています。

ガムラスタンは、メインストリートが2本あり、こちらはその1本。まだまだクリスマスの飾りが残っています。


クリスマスの飾りが可愛いですね!
こちらは地下鉄の駅出てすぐにあるイタリア料理屋さんです。観光客が多いので、伝統的なスウェーデン料理のお店や、カフェなどが多く並びます。


こちらはいつもお店の外観に「おお~!」となるワッフル屋さん。ベルギーワッフルに、バブルワッフル。いつでも沢山の人で賑わっています。食べ歩き出来るので良いですね。


こちらはガムラスタンから中央駅に歩いていく途中にある、Godis(キャンディー)屋さんのディスプレイ。これは最近ではスーパーでもたまに見かけるCannoli(カンローノ)、イタリアのペストリー菓子です。1つ40クローネ、10個で350クローネ。1つ600円位、10個で4500円位の計算でしょうか?


もうちょっと、近くで。
スウェーデンでは、こんな、ちょっとしたシンプルな値札でも可愛いのがほっこりします。観光客が多い場所なので、英語で書いてありますね。


そしてこちらはジェラート。

ガムラスタンでもジェラートのお店があったと記憶しています。冬は寒いですが、夏には食べ歩きで良いですよね!ジェラートやワッフル片手に、魔女の宅急便のモデルになった景色を見ながら街歩き。夜でも明るい夏の白夜。

そういえば、ついに先日ANAの東京とストックホルムの直行便が就航しました!
初の日本、スウェーデン直行便です。今は航空券がとても高いので、以前のような行き来しやすい値段に戻って気軽に往復出来るようになるといいですね!

WRITER

新谷友海

丁寧な暮らし- スウェーデン生活からの贈り物

Fine Pick Up