-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
この写真日本で撮影したみたいですが、実はこんな本格的な日本風のラーメンがスウェーデンで食べられるんです!というのもここ近年でラーメン人気が出て来て、それまではやってなかったアジア料理店(お寿司屋さんなど)などでもラーメンを出す店が増えました。中でもやはりストックホルムは本格的なラーメンが食べられるので、私はこの時初めて食べたのですが、日本で食べるのと遜色の無い味で本当にびっくりしました!
スープの味もさることながら、チャーシューもジューシーで本当に美味しくてスープまで全部飲んでしまいました。卵も美味しかったです。レストランの名前はTOKYO RAMEN. https://www.tokyoramen.se/ Hötorgetにあるフードマーケットのある建物の1階にあります。中央駅から歩いて10~15分ほど。スウェーデンに来られて日本食が恋しくなった時にもってこいですね。
ちなみに1杯約1600円ほどでしょうか。でも、日本じゃない場所でこのクオリティのラーメンがこの値段なら全然高くないと感じる、そんな味です。
こちらはTOKYO RAMENが入っているビルの地下へ降りたフードマーケットのチョコレート屋さん。フロアにはレストランやシーフード、お肉屋さん、各国の食料品、スパイスなどなど、様々なお店が並びます。
こちらはお魚屋さん。新鮮なシーフードが並びます。スウェーデンも日本のように海に面している国ですが、シーフードの種類は日本に比べてとても少ないです。
タコが丸ごと凍っていますね!他にも沢山の食材が売っていて、日本のお店ではみかけないようなお肉などもお肉屋さんに売っていたりするので(トナカイやうさぎなど)ご旅行でいらっしゃったらフロアを歩くだけでも楽しめると思います!レストランがあるので、食事もいただけます。
さてこちらは近くの大型デパートÅhlensのフロア。https://www.ahlens.se/
とても立地の良い場所にあるので、ストックホルムで観光に市街地へ出ると必ず目に留まるのではないでしょうか。こちらはスウェーデンの伝統的な老舗のテキスタイルメーカー、王室御用達 Ekelund。 https://ekelunds.se
ディスプレイの羊のフワフワが可愛くおもわず写真を撮りました。Ekelundはムーミンともコラボしています。
こちらはアラビアのムーミン公式ライン。淡い色が可愛いサーモマグが珍しくて写真を撮りました。
さて、こちらは随分と日が伸びました!春だな、もう雪は終わりだな、と思うたびにまた大雪がふったりして、春と冬を行ったり来たりしており、まさにスウェーデンの春といったシーズンを過ごしています。日本ではもうすぐ桜が開花ですね!楽しみですね。
新谷友海
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND