丁寧な暮らし- 代表の想い

ドラッカーから日本を知る!

ドラッカーは、日本に教えつつ
日本に学び続けた人だったようです。
ロンドンの夕立ちを避けて雨宿りに入った画廊で
行われていた水墨画との出会いが日本との出会いとなり
日本にほれ込んだのだということ。
個人を大切にする発想。
それは、ドラッカーが生きた第二次世界大戦後の復興のモデルとして
明治維新の日本にあったようです。
明治維新の日本は
他の国々は、西洋化に走る中
日本だけが西洋の日本化を行い成功したのです。
ただ、日本が第二次世界大戦後、
どんどん西洋化していったことはいうまでもありません。
もう一度、日本型の意思決定を取り戻し
ある案は正しく、その他の案は間違っている・・・
というのではなく
なぜ他の者は意見が違うのかを明確にすることから
スタートしなければならないとも言っています。
結論が違っても、
見ている現実が違うから自分とはちがうものに
関心があると考えなければならないと。
いまこそ、私たち日本人らしい
チームワークをドラッカーから学ぶ必要があるのかもしれません。
下記は、ドラッカー学会大会のご案内です!

「ドラッカー学会・浜松大会2012」の開催を
11月23日に行います!!!
http://www.miyakoda.co.jp/pdf/drucker.pdf
毎年、年に一回、全国のどこかの地方で開催するこの大会。
今年は、浜松で行うことになり、
私も実行委員長として中心的に準備をしてきています。
http://www.miyakoda.co.jp/pdf/drucker.pdf
実行委員の5人の精鋭の経営者、マネージャー、教育者様と
議論を交わし、プログラムができたので
いち早く、このブログで紹介します。
定員は600人!です。
会場は、浜松駅近くの「静岡文芸大学の講堂」です。
http://www.miyakoda.co.jp/pdf/drucker.pdf
学会と言っても、難しく考えず
ドラッカーからは
仕事も人生も人とのかかわりも
学ぶことができます。
「もしドラ」にて話題になったドラッカーですが
いまいちよく分からない・・・・
という方も多いかと思います。
理論と実践の橋渡し的な
気軽な大会にしたいと思っていますので
ホント、少しでも興味がある方には大変学びと気づきが
多いと思います。
是非参加申し込みを早めにしてほしいです。
http://www.miyakoda.co.jp/pdf/drucker.pdf
どなたでも参加できます!!!
申し込みチラシにご記入をいただきFAXにて受け付けております。
http://www.miyakoda.co.jp/pdf/drucker.pdf

丁寧な暮らし- 代表の想い

Fine Pick Up