丁寧な暮らし- 代表の想い

ジャッジしないということは。

自分の器で人を評価しない・・・
私は、大切にしてきましたし、
ドロフィーズのスタッフの評価は自己評価を
基本としています。
そして、自己評価をするためにも
各自が倫理、道徳感を持っていることが
非常に重要になりますので
私は、そのことにはかなり強く指導することもありますが。
そうすることによって
「自由」に
自己管理ができ、自律でき
そして、周りにも貢献することができるのですからね。
その自由には、
「あり方」を整えた先にしかありません。
やり方、マニュアルが増えると人は考えなくなります。
でも、組織はミスを犯さないためには
それも少なからず必要です。
身勝手な「自由」などは
社会では受け入れられるはずもありませんからね。
目指すビジョン、理念、「念い」、使命への方向性を
スタッフと真剣に語り合い、指摘しあうことを非常に大切にしますが、
人をジャッジすることとは全く違うのです。
有言実行、言行一致で
周りを大切に、信頼をつくり責任を果たすこと。
こういう態度があれば自分でしっかりと
自らを高め続けられるのかもしれませんね。

丁寧な暮らし- 代表の想い

Fine Pick Up