丁寧な暮らし- スウェーデン生活からの贈り物

季節の色

WRITER

新谷 友海 / スウェーデン在住ライター

DSC02426.jpg

バタバタと慌ただしい日々が流れ、前回の更新より少し日があいてしまいました。

北部の方ではすでに雪が積もっているようですが、ストックホルム近郊中南部ではもう11月も半ば…というのに、雪はまだです。気温も日中は10℃前後をいったりきたり。天気の悪い日は、雪ではなく雨がしとしと降っています。

DSC02431.jpg

雪がふらない中、気分はまだ秋止まり…ですが、お店ではクリスマスグッズが顔を出し始めました。
GOD JUL!(メリークリスマス) …毎年クリスマスシーズンになるとお馴染みのこの言葉とトムテ(クリスマスの妖精)をあちらこちらで見かけます。

DSC02428.jpg

こちらもお馴染み、アドベントキャンドル用のキャンドル立てです。

DSC02422.jpg

こちらはアドベントキャンドル用のキャンドル。1週目、2週目…とぱっと見てわかりますね。

DSC02429.jpg

こちらのディスプレイもすっかり冬の雰囲気。絨毯やブランケットなど、毛皮のものも多く見られます。温かそうですね。

DSC02430.jpg

こちらはキッチンテーブルのディスプレイ。春夏のものよりは彩度が抑え目になって落ち着いた印象です。沢山置かれたキャンドルの、木をかたどったキャンドルホルダーが自然の温かみを感じさせます。

DSC02420.jpg

外ではまだ少し、紅葉した葉が残っていますが、色はすっかり地面と木の茶色一色に。スウェーデンの四季はとてもカラフルです。春は咲き乱れる花々の色、夏は新緑の鮮やかな緑と澄んだ青空の色、秋は紅葉が美しい赤と黄色、そして冬は雪の白銀。

11月後半へむけて、天気予報によると今週半ばより気温がぐっと下がりそうです。

今年の白銀の世界を見ることが出来るのは、いつからでしょう。

丁寧な暮らし- スウェーデン生活からの贈り物

Fine Pick Up