-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
夜は窓を開ければ幾分か涼しいのですが、こちらもまた日本と違い「網戸」がありません。ですので、窓を開けると虫が入ってきてしまうので、ほんの少しだけ窓を開けています。暑いので思い切り窓を開けたいのですが…これ程網戸が欲しいと思ったことはありません!
ちなみにこれを書いている今、夜11時半ですが真っ暗ではありません。私の住んでいる家は8階で、他に高い建物も周りに無く180℃見渡せるほど見渡しが良いのですが、太陽の沈んでいく方向がちょうど夕焼けの空のようにピンクに染まっています。
1850年頃に建てられ使用されていた「ボート小屋」でした。ボートがしまわれていたんですね。どおりで長いはずです。この付近には古き良き時代、昔の建物がそのまま残っていて一般に公開されています。こじんまりとしていますが、テーマパークのような感じです。
こちらの門は…
19世紀後期に建てられたもので、この門の奥にちょっとしたシアターのような場所があるのですが、そこがビアガーデンやショーを行うのに使われていたようです。当時の建物がそのまま残っているのを見ると、当時どんな風だったんだろう…と、思いを馳せます。
昔の伝統的な格好をした女性がいました。この日は週末だったので、たくさんの人達がカフェでお茶をしていました。以前1度だけここに来たことがあるのですが、その時は冬だったので誰も人がおらず、夏に来ると結構人が集まるんだなぁ、とビックリしました。
今回数年ぶりにこの場所を訪れたのですが、観光客向けでも何でもない、街の中心地から少し離れた場所にこのような歴史を知ることが出来る場所があり、地元の人達が気軽にカフェでお茶をしているところが気兼ねなくて良いなぁと思いました。勿論、入場料等一切かからず、ふらっと昔の情緒を感じに来ることが出来ます。
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND