-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
人と自然のつながりイベントを開催

都田建設は、「家を作って売る」ことを目的の会社ではありません。「家づくり」は手段であり、本来の目的は、「自分らしい豊かな暮らしの創造」「人や自然に感謝するマインドの創造」「生きることの喜び」だと思っています。そこで都田建設は家づくりだけではなく、お施主様や地域の方々と共に人生を分かち合い豊かに過ごしていけるようなイベントを随時開催しています。
※コロナウイルス感染対策により開催されないイベントもあります。詳しくはニュースやイベントをご確認ください。
海ガメ放流会
毎年、お施主様の家族と一緒に中田島砂丘で海ガメの放流会を開催しています。子どもたちが海ガメの赤ちゃんと触れ合いながら懸命に生きていく姿を目にすることで生きること、命を大切にすることを感じてもらっています。
MIYAKODA Local Thanks fes.
都田建設が10年以上前から開催している、地域の方に感謝する<夏まつり>。木の小物づくりやファブリックパネルのワークショップなど、手仕事が楽しめるブースやオーガニック食材の試食、ワインの試飲会が行われる。ライブ演奏もあったりと、賑やかな夏の1日をのんびり楽しめます。当日の募金活動の全てと売上の一部をカンボジアの学校建設<YumeShcool>に寄付します。
MIYAKODA Summer Solstice fes.
夏の到来を祝福する夏至祭り。日照時間が短い北欧の国々では、夏の日差しはとても貴重です。そのため夏至祭りはクリスマスやイースターと並んで最も大切な年中行事となっています。都田建設では、ドロフィーズキャンパス内の電気を消してキャンドルに灯りをともします。近所の人々、仲間や家族とキャンドルを囲んで、オーガニックの食事とワインを片手に緩やかに過ごすイベントです。ライブ演奏やグラスキャンドルづくりワークショップも開催されます。
DLoFre’s DAY
DLoFre’s Campusのあちこちで、ハーブティー教室やサシェづくりのワークショップなどの手仕事体験ができるほか、ラウンジでのスローライフコンサートなど、1日楽しめるイベント。
オーガニック asa-ichi
DLoFre’s DAYに開かれるマーケット。地元の顔が見える農家の方が集まり、丁寧に育てた元気な無農薬・有機野菜を並べます。野菜のほかにも、お茶やキッシュ、スープ、ジャムなど、季節の加工品も。
MIYAKODA駅 cafe JAZZ LIVE
ジャズを中心にクラシック、ポップスなど毎回演奏者が変わるイベント。コーヒーを飲みながらでも、駅の構内で足を止めて見てもOK。
家を建ててからが本当のお付き合いの始まりです
ほとんどの住宅会社が家を建てたら終わってしまう関係性ばかりです。都田建設は家を建ててからが本当のお付き合いの始まりです。心温まるイベントから住まいのアフターフォローまで、しっかりお施主様に寄り添わせていただきます。
おすすめカテゴリー
RECOMMEND