-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
2週間以上、毎日毎日曇りや雨。そして日照時間もかなり短くなってきているこの頃。ちょっと気がめいってしまいそうだったところ、雪が降ったおかげで昨日今日と久しぶりの青い空と太陽を見ることが出来凄く嬉しい気分です。毎日空や太陽が見えているとそれが普通になり有難さに気が付きませんが、いざ暗くてどんよりとした日々が続くと本当に気持ち良く、生き返る気分です。
12月を目前に、昨日11月29日はブラックフライデーという事で大々的にどこのお店も20%、25%オフの大セール。クリスマスギフトをこのセールで買う人たちも多いので、多くの人たちで賑わっていました。街のイルミネーションもクリスマス仕様に変わり、店内にもこのようなクリスマスツリーが。
クリスマスシーズンに欠かせない5本のキャンドルが特徴的なアドベントライト。オーソドックスなキャンドルが並んだだけのタイプではなくこんなに可愛らしいデザインのものも店頭に並んでいます。真ん中の、丸みを帯びたフォルムのツリーがとても可愛いですよね。
こちらはいつもは赤がトレードカラーのクリスマスの妖精トムテの緑バージョン。トムテはとても人気なので、色々なバージョンを毎年見ることが出来るんですよ。
そしてこちらはスウェーデンのお土産としても有名、ダーラホース。色が鮮やかな赤なので、クリスマスツリーのオーナメントにも生えますよね。ワンポイントで飾ると、スウェーデンや北欧らしさが出ますね。
そしてこちらはクリスマスの山羊ことスウェーデン語でユールボック。クリスマスの時期にこちらも大変良く見かける冬のシンボル。言い伝えでは、クリスマスの前にやってきて、クリスマスの準備が進んでいるか確かめにくるそうです。
そして最後はクリスマス前にある聖ルチア祭用のグッズ。聖ルチア際は12月13日に行われ、子ども達が写真に写っている白いドレスを纏い、そして頭にはキャンドルをつけて行進します。毎年街の「聖ルチア」役が選出されるので、クリスマス前の大きなイベントの1つとなっています。
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND