-
カテゴリから探す
カテゴリを選択してください
-
タグから探す
タグを選択してください
この時期といえば、毎年8月はスウェーデンではKräftskiva(ザリガニパーティー)をする家庭が多くみられます。今年は新型コロナウィルスの影響がありますが、スウェーデンでは50人以下の集会は問題無くできますので、例年通りザリガニを楽しむ人が多くみられます。
今回は、そんなスウェーデンの今年のザリガニパーティーの様子をInstargamの投稿よりご紹介していきたいと思います。
こちらはsilverodlan1 さんの投稿。とってもユニークなザリガニのカップケーキ!「ザリガニを食べた後にデザートで更にザリガニはいかが?」とのこと。手足もグミなので、楽しく全部食べられそうですね。
こちらはmatenostaden さんの食卓。鮮やかな赤色に茹で上がったザリガニと、テーブルの上に散らばるザリガニの飾りが可愛らしいですね。Snapsと呼ばれるスピリッツと一緒に。
こちらもザリガニパーティー用のナプキンにお皿と沢山のザリガニ。ザリガニに添えてある植物は、Krondillというディル。ザリガニパーティーのナプキンやお皿にも、ザリガニと一緒にKrondillの絵が描いてあるほどマストです。投稿は74anlind さん。
日本ではザリガニはあまり食べませんが、身の部分はこんな感じです。左側の、色味はちょっとカニの身ににているような、エビのような形のもの。味は歯ごたえがあり美味しいです。パスタやサラダに合いますよ。
こちらも大きなザリガニをメインに!奥にはこちらもザリガニパーティーでよく食べられるトウモロコシにパイが。
今の時期は、スーパーへ行っても沢山のザリガニに、ザリガニパーティーグッズを売っているところを見かけます。夏の風物詩ですね。
人気記事
POPULAR
おすすめカテゴリー
RECOMMEND