セミナー
カテゴリから探す
今度の家づくりは暮らし方から始まる… 「終の棲家をどうつくる?!講座(平屋編)」(第4回)

-
日程
2021.2.27(土)
-
時間
10時00分 ~ 12時00分
-
会場
都田建設内 イデア棟
-
参加費
無料
-
講師
米倉 秀人(よねくら ひでと)
セミナー概要
「私らしい暮らしを実現する場がほしい!」
50代・60代・定年後、どんな生き方をしようか? そして、どのような住まいが自分らしい人生を送られるのか?
今まで、子育て、仕事も人生も懸命に生きてこられた方々が、いよいよ、これからの人生をより充実させていける住まいづくりの在り方を考え始めると、新たな家づくりを選択する一歩を踏み出そうとされる方々からこのような疑問や不安のご相談が寄せられます。
しかし、住宅展示場に行っても、インターネットで規格プランを見ても、自分の第二の人生の暮らし方に参考になることを教えてくれない、または見つからない。
私たちは自由設計の注文住宅で、この浜松周辺に1,900棟の住まいづくりを行ってきました。そんな私たちだからこそ、今「終の棲家」を検討し始めた方々が、迷いや不安から解き放たれ「あんな風にしたい!」「こんなことが実現できたら!」というポジティブな気持ちで少しずつ前に進むサポートができるのです。
セミナーや見学会など都田建設のイベントについて
都田建設には営業マンはいません。売り込みもいたしません。お気軽にご予約・お問い合わせください。
託児について
専門資格のある託児の先生が滞在するゆったりとした安全な託児室にてお子様をおあずけいただき、大人だけでゆっくりと学ぶことができます。安心してご利用ください。ご質問は下記のフォームにてお受けしています。
徹底したコロナウイルス対策
- ご参加のみなさま同士が2m以上の距離を保てるよう、当セミナーは「9組様限定」で開催いたします。
- 安心してご参加いただくために徹底して「3密(密閉・密集・密接)」を避ける環境作りを行った環境をご用意し、換気を行いながら、ご相談を賜ります。
- ご参加の皆さまには必ずマスクの着用をお願いしています。
- 会場の換気を徹底いたします。
- 天然成分のみを使用した抗菌・ウイルス対策スプレーをご用意しています。
講師紹介
DLoFre’s チーフデザイナー
米倉 秀人(よねくら ひでと)
菊川市出身 菊川市在住
大学で建築デザイン学科卒業後、大手ハウスメーカーに設計として就職。しかし自分の家づくりに対する考えや思いの違いに、本物の木の家に憧れはじめる。
その後、ある棟梁と出会い会社を設立。2人3脚でデザイナーとして本物の木の家を作り上げていく。2009年、 株式会社都田建設の社長・蓬台と出会い、家づくりに対する熱い想いに感動し入社。本日までに建築業界で23年が経ち、330件のご家族の家づくりに携わっている。住まいのデザインとは見た目だけではなく、住む方の暮らし方やライフスタイルの確立する為に、実現に向けて徹底的に考える事です。
建築する地形や環境を考えた地域設計や、ご家族それぞれの価値観も違いますのでご家族との対話にとことん時間をかけます。そこに住む方の20年、30年後の未来をデザインし、充実したライフスタイルをおくって頂ける事が私の喜びです。
セミナー内容
- 過去の実例やエピソードを見ることができる
- 建替え、リフォーム、住み替えのポイントとメリットやデメリット
- 老後の資金の考え方
- 住宅メーカーでは教えてくれない住まいと暮らしの考え方
受講対象者
- 定年退職後、住まいをどうしようか悩んでいる方
- 建替えなのか、リフォームなのか、住み替えなのか決断できない方
- 憧れる暮らし方があるけれど一歩踏み込めない方
- 第二の人生の暮らし方が見つからない方
期待できる効果
- 過去の実例を知ることで決断できるポイントが明確になる
- 今の住まいの状況から予算や夢などを踏まえた選択ができるようになる
- 第二の人生の暮らし方に合った住まいのイメージができる
- 憧れる暮らし方に対して一歩踏み込めることができる
これは参加する方が得られるメリットのほんの一部です。
お申込みは下記に設置したカンタン便利な特設フォームから!
どうぞお気軽にお問合せください。
information
-
日程
2021.2.27(土)
-
時間
10時00分 ~ 12時00分
-
会場
都田建設内 イデア棟
-
参加費
無料
-
講師
米倉 秀人(よねくら ひでと)
このセミナーに適用されるキャンセルポリシー
ご都合によりセミナー受講をキャンセルされる場合は事前にご連絡ください。

フォームでのお申し込み・お問い合わせ