セミナー
カテゴリから探す
お庭づくりの悩みを解消したい方へ お庭を知って暮らしを豊かに『お庭のセンスアップ』・セミナー(第79回)

-
日程
2022.6.5(日)
-
時間
10時00分 ~ 12時00分
-
会場
都田建設内 ドロフィーズガーデン・敷地全体
-
参加費
無料
-
講師
阿部 重信(あべ しげのぶ)
※都田建設は営業を致しません。
お一人お一人のご不安やご質問に対して丁寧にお答えするよう努めております。
溢れる情報に飲み込まれないために、あなたに生きた智慧をセミナーで
🌐Webでの情報、▶Youtube動画などの知識では絶対に得られない、家づくりで失敗しないための整理された情報を、都田建設のセミナーではお届けします。
多くの知識を知っていないと家づくりに失敗するのでは…と思いがちですが、本当に活かせる質の高い情報かどうかを溢れるネット情報やYoutube動画では見分けることは難しいと思います。実践者である私たちから見ると、ただ消費者を混乱させるだけの評論家的な情報も数多く溢れています。
家づくり・庭づくり・家具提案の最前線で都田建設はプロとしてご家族様のお悩みを解決しながら、憧れの住まいを成功に導くために実践している者しか知りえない情報とその理論そして実例を交えながら、あなた自身の知識レベルに応じてお役立ち情報を吸収していただける楽しいセミナーを開催しています。
セミナー概要
一戸建ての住まいづくりをしたほとんどの方は、何らかの形でお庭に興味をお持ちではないでしょうか。季節の移ろいとともにお庭が華やかに彩られる情景は戸建住宅の醍醐味の一つと言っても過言ではありません。
しかし一言で「お庭」といっても和風、洋風、洋風の中でも左右対称に作り込むのが特長のイタリア式やフランス式、自然を活かしたイギリス式や北欧式など多種多様です。そもそも何から始めればよいのか? お手入れが大変なのでは? といった疑問をお持ちかもしれません。
お庭に関する悩みがあったりお庭づくりの第一歩を始めようとする方に、お庭づくりのコツやお手入れの方法を通じて、その楽しさや草花のあるライフスタイル、形式にとらわれない自分らしいお庭のつくり方などをご紹介するのが『お庭のセンスアップ』・セミナーです。
ドロフィーズキャンパスにご来場いただいたお客様とお話する中から出たお庭の不安や悩みの解決法を、セミナーという形でお伝えします。スローガーデンが生む新しいライフスタイルを体験してください。
セミナーや見学会など都田建設のイベントについて
都田建設には営業マンはいません。売り込みもいたしません。お気軽にご予約・お問い合わせください。
託児について
専門資格のある託児の先生が滞在するゆったりとした安全な託児室にてお子様をおあずけいただき、大人だけでゆっくりと学ぶことができます。安心してご利用ください。ご質問は下記のフォームにてお受けしています。
徹底したコロナウイルス対策
- 安心してご参加いただくために徹底して「3密(密閉・密集・密接)」を避ける環境作りを行った環境をご用意し、換気を行いながら、ご相談を賜ります。
- ご参加の皆さまには必ずマスクの着用をお願いしています。
- 会場の換気を徹底いたします。
- 天然成分のみを使用した抗菌・ウイルス対策スプレーをご用意しています。
講師紹介
スローガーデン事業部
阿部 重信(あべ しげのぶ)
浜松市出身 現在袋井市在住
大学卒業後、研究開発業務に30年間携わり、アメリカ在住時に研究の傍らガーデンライフを満喫する人々に感銘を受けて、独学にてガーデニング、庭づくりを学ぶ。自らも自宅の庭を設計デザインし、2014年から都田建設にてそれぞれのご家族様の思いに寄りそった庭づくりやエクステリアのデザイン提案をしている。
ドロフィーズキャンパスは10,000坪の巨大なお庭。キャンパス内は、手入れの行き届いた緑の芝生ゾーンや都田の自然と融合した作り込み過ぎないエリア、お庭づくりの参考になるバーベキューテラスやファニチャーなどが点在する「お庭の参考書」のような場所です。
これらの実例を散策しながら、自分らしいお庭の作り方やお手入れ方法、意外と見落としがちな収納といったポイントをピックアップし生涯楽しめるお庭づくりについてお伝えします。
お庭には、住まいと街をつなぐ空間(ファサード)、生活を楽しむくつろぎ空間(プライベート)、そして生活を支える空間(ユーティリティ)があり、それをどう考えるべきか。自然素材の良さや、場所に合わせた植物の選び方をセミナーではお伝え出来ればと思います。
セミナー内容
- 初めに知っておきたい育てるお庭のつくり方
- 緑が多くても、お手入れが楽なお庭とは
- 時間と共に経年変化するお庭、植物からの恩恵
- お庭にも収納が必要!
- DIYで楽しむ所とプロにお願いした方が良い所
- お庭を作って新築住宅のトータルコストを抑えるコツ!
受講対象者
- お庭づくりでおしゃれで素敵なライフスタイルを実現したい
- 外構・お庭づくりを始める方、進め方がわからない方
- ハーブを生活に取り入れたい方
- 自分でお庭の植物を育ててみたい!楽しみたい
- 子育て、教育に良い感性を育てるお庭づくりを知りたい
- 今あるお庭をどうしたら良いか分からない方
期待できる効果
- 生涯つきあっていく、育てるお庭のつくり方がわかる
- 緑が多くても、お手入れが楽なお庭を知ることができる
- ドロフィーズの10,000坪の敷地を実際に体験しながら、リアルな施工事例に触れることができる
- 自分の手・DIYで楽しむ所と、基礎となるプロにお願いした方が良い所を知ることができる
- お庭を作って新築住宅のトータルコストを抑えるコツがわかる!
セミナーに参加された方の声
2016年12月4日 I様
DIYでできるものと、プロにお願いした方がよいことなど、聞けてよかったです。それぞれの場所にあった植物もいろいろと紹介してくださり、とても参考になりました。
2016年12月4日 O様
発想の転換→なるほど〜!!いろんなことにチャレンジする勇気も大切と気付きました。葉にいろいろ香りがある!と沢山教えてもらい、好みの香りが身近にあったら毎日が楽しいかも。雑草抑制方法も教えてもらい、オンリーワンの庭づくりを楽しみたいです!!ツリーハウスやりたいな〜!!
お申込みは下記に設置したカンタン便利な特設フォームから!
どうぞお気軽にお問合せください。
※都田建設は営業を致しません。
お一人お一人のご不安やご質問に対して丁寧にお答えするよう努めております。
information
-
日程
2022.6.5(日)
-
時間
10時00分 ~ 12時00分
-
会場
都田建設内 ドロフィーズガーデン・敷地全体
-
参加費
無料
-
講師
阿部 重信(あべ しげのぶ)
このセミナーに適用されるキャンセルポリシー
ご都合によりセミナー受講をキャンセルされる場合は事前にご連絡ください。

フォームでのお申し込み・お問い合わせ